久しぶりに平日の休み、まだ暖かい日中なのでコツコツと薪割りを行いました。
といっても、中割~小割の薪をちょっとずつ増やしていって、真冬に薪割りをするのを避けるのが目的です。
薪棚には去年から片付けていない薪が無造作に置かれていて、肥料などどんどん上に積み残していました。
すべて綺麗サッパリに掃除できてはいないけど、中割の薪はりんご箱3箱作ることができました。
中割はちょうど手で握れるぐらいの太さから、さらに細めまでコツコツと割っていきます。
まだ深夜の冷え込みがひどくないので、薪ストーブも本格的に稼働していませんが、事前に準備が必要、暖かい日を狙ってコツコツと薪割りを行います。
住宅地に住んでいるのでできるだけ平日を狙って、割っていきます。
おおよそ2時間位でりんご箱3箱ぐらいの中割ができたのでひとまず終了。
今年の冬は厳冬になるとようです。寒いのは苦手ですが、薪ストーブがあるとホッコリすることができるので、別の意味で楽しみです。
もう少しで11月、冬が来るのも後少し
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ブログ村にも参加しています、ポチッとしてくれると飛び上がるぐらい喜びます